11月6日に行われたの衆院予算委員会で、安倍晋三首相が自席からヤジを飛ばして、審議が一時中断したようですね。
そこで、どんな感じで安倍首相がヤジを飛ばしていたのか気になったので、
今回は、安倍首相がヤジを飛ばしていた姿(動画)を探してみました!
安倍首相のヤジ動画(2019年11月6日)は?
安倍首相のヤジ動画を探したところyoutubeに上がっていたので、その動画を載せて置きます!
ちなみに、安倍首相がヤジを飛ばしていた議論は、8分54秒から始まります!
安倍首相がヤジを飛ばしていた内容は?
今井議員「文科省で見つかったというのは、前の大臣もおっしゃていましたから、内容からして誰かが作ってるわけです。誰かが作っているのです。私じゃりませんよ(笑)誰かが作っている訳でそれは文科省に残っているわけですから。」
安倍首相「あなたが(指をさしながら)」
今井議員「あなたがってちょっと失礼ですね。私がこんなもの作れるわけないでしょうが、総理。なぜこんなもの私が作れるのでしょうか?失礼ですよ今の!あなたが作ったって何ですかそれは!」
ここで議長が止める。でヤジが入る。
議長「私の耳には聞こえなかったので今確認してるのです。」
議長「○○(聞こえなかった。)も聞こえてないと言っているので、、」
議長「この席で聞こえなかったものですから、もう一度今井議員質問をお願いします。」
今井議員「委員長が答弁者に、総理を指名してくださるなら、もう一度質問をいたします。」
議長「質問の中身によりますが、どうぞ質問してください。」
安倍首相「只今、今井議員がですね。文科省の中において見つかった、誰が作ったのですか?こう聞いたわけですね。門下大臣としては、全く中身は正確ではないと示されたと思ってます。そしてそれは、当然扱いを知らないモノでしょうから答えようがない、分かっております。しかし、今井議員はそれでも”答えろ”という訳であったのですが、それは答えられないのではないか。と、私はそれは分からないじゃないかと申し上げた訳であります。その中において、今井議員を指差しまして、それは誰だって可能性はありますし、そういうことに、なってしまうのではないかと申し訳たわけであって、つまり誰が書いた、ということについて、今井議員が明確な事実を示さないと、これは議論にならない。」
今井議員「私は萩生田大臣に質問をしております。その横であなたが指をさして”あなたがつくったんじゃないの?”っていうのは本当に失礼ですよ。取り消しください。」
安倍首相「ここで答弁したことであれば責任をもって、お話をさしていただきますが、私はただ指をさして、そこから○○な発言がありました。あぁいう形で発言をするのは、それぞれが控えなければいけないことですが、そこで今井議員が言われたことは正に、萩生田大臣が証明をしようがないことでありまして、それをですね、文科省において正式に作られたかのような印象を与えるような質問をしていたので、それは違うのではないかと私は申し訳たわけでございます。」
今井議員「まず反論する前に委員長にお願いしたのですが、しばらく私は質問時間を奪われました。ちょっと質問時間を返してください。」
議長「大変恐縮ですが、今井議員がおっしゃった件については、私の方には明確に聞こえませんでした。ですから今井議員に質問を促したところでございます。今井議員が質問をなさらなかった訳でございますので、必要とあれば、後刻理事会で協議いたします。」
安倍首相のヤジに対するネットの反応は?
この安倍首相のヤジを見てのネットの反応を見てみたところ、
安倍首相、やっぱり人格的に問題があるのは明らかだよね。こんなのが首相で、現在の日本国憲法という枷があって、本当に良かったと痛感。この政権には、憲法に指一本触れさせてはならないと改めて思う。
— 赤色法師 (@red_hohshi) 2019年11月6日
首相、質問議員にやじと指さし 謝罪するも発言取り消さず(共同通信) https://t.co/080V6hdk2B
自分がヤジられれば顔色を変えて抗議するくせに、自分の発したヤジは正当化する。この人は本当に卑怯な人間だね!
— projim (@projimsao) 2019年11月6日
安倍首相やじで審議中断=「つぶやいた」と釈明―衆院予算委:時事ドットコム https://t.co/aA50N1i3fS @jijicomさんから
文科省内で作られたメモについて野党側から追及されたのに、なぜ安倍首相が「あなたが作った」なのか?
— 凡人エリック (@No_Zey_2020) 2019年11月6日
誰だって可能性があるとは無理がありすぎ。これはつぶやきレベルではない。それと国のトップのはずなのに、ヤジがひどすぎないか。
首相自らが国会をぶち壊している。https://t.co/XOqklbOVy2